麻雀は早さより打点が大事!〜ドラを効率良く使う3つのポイントをご紹介〜

 

 麻雀で強い人と言うとどんな特徴が思い浮かぶでしょうか。鳴きが上手い、押し引きの判断基準がしっかりしている、他家のテンパイを見破る勘が鋭い、盲牌できる等、沢山あるかと思います。その特徴の1つに打点が高いことが挙げられます。

麻雀で強い人は必ずといっていいほど打点が高いです。鳴き主流の方でも安そうに見えてきっちり満貫を作っている、ところどころ面前の高い手を仕上げてくることが多いです。

打点を高くするために最も効率的なのがドラを多く使うことです。手役には裏目があったり、鳴いて打点が下がったりしますがドラは手牌に持って上がりさえすれば1枚につき1翻アップします。

当たり前ではあるものの意外とスピードを重視して安易にドラを切ってしまう場面は多いように思います。麻雀で勝つために、打点を上げるために効率的なドラの使い方や考え方をご紹介します。

目次
1.ドラを切って打点が5,200に満たないなら基本的に切らない
2.数牌のドラが対子になったら対子を固定する
3.終盤のドラ切りは極力避ける
4.まとめ

1.ドラを切って打点が5,200に満たないなら基本的に切らない

 麻雀で勝つためには満貫を複数回上がることが重要です。出上がり3,900または5,200、ツモか裏1で満貫となる勝負手を多く作ることがポイントです。

下の写真をご覧ください。

僅差のトップで迎えた東ラス5巡目、ドラの二萬:麻雀王国もツモったところで六筒:麻雀王国を切った場面です。

手広いのは二萬:麻雀王国九萬:麻雀王国切りですが、六筒:麻雀王国切りだとリーチドラ2で5,200が確定します。また、二萬:麻雀王国,七萬:麻雀王国,八萬:麻雀王国ツモの3種8枚でリーチドラ3の満貫が狙えます。

一方で六筒:麻雀王国残しだと五筒:麻雀王国,七筒:麻雀王国,ツモでメンピンドラ1の強い形になりますが、それ以外だと三筒:麻雀王国六筒:麻雀王国待ちの亜両面や愚形となり勝負するには微妙です。

それならば、トップとはいえ東場で2着と僅差、他家の進捗具合が芳しくなさそうな点も考慮してここはドラ含みの満貫まで見るのが無難と考えます。

一応それぞれの有効牌を計算すると以下の通りです。
(読み飛ばしても大丈夫です)

六筒:麻雀王国切ると写真と同じく下の形
 二萬:麻雀王国八萬:麻雀王国八萬:麻雀王国九萬:麻雀王国四索:麻雀王国五索:麻雀王国六索:麻雀王国一筒:麻雀王国二筒:麻雀王国三筒:麻雀王国四筒:麻雀王国五筒赤:麻雀王国六筒:麻雀王国

 ▶︎有効牌は一萬:麻雀王国,二萬:麻雀王国,三萬:麻雀王国,四萬:麻雀王国,七萬:麻雀王国,八萬:麻雀王国,九萬:麻雀王国の7種22枚
  ▶︎このうち最終形が両面になるのは三萬:麻雀王国の1種4枚
 有効牌どれをツモっても5,200が確定する点がポイント

二萬:麻雀王国を切ると下の形
 八萬:麻雀王国八萬:麻雀王国九萬:麻雀王国四索:麻雀王国五索:麻雀王国六索:麻雀王国一筒:麻雀王国二筒:麻雀王国三筒:麻雀王国四筒:麻雀王国五筒赤:麻雀王国六筒:麻雀王国六筒:麻雀王国

 ▶︎有効牌は七萬:麻雀王国,八萬:麻雀王国,九萬:麻雀王国,三筒:麻雀王国六筒:麻雀王国,四筒:麻雀王国,五筒:麻雀王国,七筒:麻雀王国,八筒:麻雀王国の計9種28枚
  ▶︎このうち最終形が両面になるのは五筒:麻雀王国,七筒:麻雀王国の2種7枚
   ※三筒:麻雀王国六筒:麻雀王国待ちの亜両面となる七萬:麻雀王国,八萬:麻雀王国を除く

 優秀なのは平和確定高めイーペーコーの五筒:麻雀王国と平和確定の七筒:麻雀王国のみ

九萬:麻雀王国切ると下の形
 二萬:麻雀王国八萬:麻雀王国八萬:麻雀王国四索:麻雀王国五索:麻雀王国六索:麻雀王国一筒:麻雀王国二筒:麻雀王国三筒:麻雀王国四筒:麻雀王国五筒赤:麻雀王国六筒:麻雀王国六筒:麻雀王国

 ▶︎有効牌は一萬:麻雀王国,二萬:麻雀王国,三萬:麻雀王国,八萬:麻雀王国,三筒:麻雀王国六筒:麻雀王国,四筒:麻雀王国,五筒:麻雀王国,七筒:麻雀王国,八筒:麻雀王国の32枚
  ▶︎このうち最終形が両面になるのは三萬:麻雀王国,五筒:麻雀王国,七筒:麻雀王国の3種11枚
  ※三筒:麻雀王国六筒:麻雀王国待ちの亜両面となる八萬:麻雀王国三筒:麻雀王国六筒:麻雀王国,八萬:麻雀王国の変則3面待ちとなる六筒:麻雀王国を除く

 優秀なのは五筒:麻雀王国,七筒:麻雀王国一萬:麻雀王国,二萬:麻雀王国,三萬:麻雀王国,八萬:麻雀王国ですが萬子は六筒:麻雀王国切りと被る。それならどれをツモっても5,200確定の六筒:麻雀王国切りの方が良い


結果、ドラ単騎となりましたが満貫確定です。ドラ待ちのテンパイはドラのツモ切りもないので、追っかけリーチにドラ方銃という事態を防げます。

上がりにくい点は否めませんがドラ待ちのテンパイは打点と守りの面で優秀であることを覚えておいてください。これなら他家からリーチが来ても十分戦えます。

 ドラを切ると打点が下がる反面テンパイが早くなる場面は多いですが、その時に重要なのが『この手、ドラを切ってまで上がって嬉しいか?』と考えることです。

今回であればNOです。同じ状況でも南場ならトップを維持しながら局を進める意味で早さを重視するのも有効ですが、東場で先はまだ長いので打点重視の方が得策です。



 続いてこちらをご覧ください。

3着目で迎えた東2局6巡目、ドラの北:麻雀王国をきればカン八萬:麻雀王国のテンパイですが拒否して九萬:麻雀王国を切った場面です。

リーチすれば5,200確定、ツモるか裏1で満貫の勝負手なのでここでリーチするのも間違いではありません。ただこの手を5,200で終わらせるのは少し勿体ない気がします。

一通は一筒:麻雀王国が3枚切れなので見ないとしても、
1)三萬:麻雀王国六萬:麻雀王国,五萬:麻雀王国八萬:麻雀王国を引き入れてのメンタンピンドラ2
2)四萬:麻雀王国,七萬:麻雀王国,五筒:麻雀王国を引き入れてのリーチタンヤオドラ2
3)北:麻雀王国を引き入れてのリーチドラ4(5)

3つの内のいずれかで満貫確定までは持っていきたいところです。

上記にあげた有効牌三萬:麻雀王国六萬:麻雀王国,五萬:麻雀王国八萬:麻雀王国,四萬:麻雀王国,七萬:麻雀王国,五筒:麻雀王国,北:麻雀王国の枚数は全部で8種21枚、これだけあれば3〜4巡待つ価値は十分にあると考えます。

中盤の10巡目以降であったり他家が明らかに早そうであったりする場合はこちらもうかうかしていれれませんが、まだ6巡目で他家に目立った動きもありません。ここは最低でも満貫、跳満を狙いにいく気持ちがないとトップは取れません。


 麻雀で大事なのは早さより打点であると意識することが大切です。麻雀は4人でやるゲームなので上がれる確率は単純計算で1/4、流局を含めるともっと下がります。

一番にテンパイして上がれるチャンスがあっても何巡か待てば大物手になる場面は少なくありません。そのチャンスを潰して安手で上がっていては次にいつ上がれるチャンスがあるか分からずトップは取れません。

勿論、上がり率も重要ですが、2翻以上アップする可能性があるならテンパイ即リーとせずにシャンテン数を戻す、もしくはダマで変化を待つことも重要です。

2.数牌のドラが対子になったら対子を固定する

 ドラは打点を上げるために最も効率的ですので、安易に切らずに極力使うよう意識することが大切なのは冒頭でお伝えした通りです。

ドラを効率的に使うポイントとして『数牌のドラが対子になったら対子で固定する』という方法があります。

例えば下の写真をご覧ください。

 23,000持ちの2着で迎えた東3局6巡目、ドラの二索:麻雀王国をツモって三索:麻雀王国を切った場面です。ここで三索:麻雀王国を残して一索:麻雀王国四索:麻雀王国をツモってもドラの二索:麻雀王国が最終的に不要となる可能性が高く嬉しくありません。

それならば三索:麻雀王国を切ってドラの二索:麻雀王国を確実に2枚使う方が打点が安定します。發:麻雀王国中:麻雀王国が対子になれば二索:麻雀王国八筒:麻雀王国で鳴きやすくなるのでここは字牌を切るよりドラ傍の三索:麻雀王国を切るようにしましょう。

数牌のドラが対子になったらその部分は対子として孤立させることで勝負手を作りやすくなります。

3.終盤のドラ切りは極力避ける

 最後にご紹介するのは終盤のドラ切りは極力避けるべきというものです。これは攻めで打点を上げるためというより、大きな失点をしないための守りの側面が強いです。

終盤の13巡目以降は誰がテンパイしていてもおかしくないため、安易にドラを切ることは大きな失点になりやすく危険です。

上の写真ではドラの白:麻雀王国を切れば四筒:麻雀王国,五筒:麻雀王国待ちのテンパイですが、切って方銃もしくはポンされるリスクが大きいです。

一方でドラの白:麻雀王国を切ると東ドラ1の2,600となり、上がるメリットは一気に下がります。ここでドラを切って満貫方銃となることは勿論、ドラポンされて他家に満貫を上がるチャンスを与えるのはナンセンスです。

ここはドラだけは手牌に残して使うようにしましょう。三筒:麻雀王国六筒:麻雀王国九筒:麻雀王国,五筒:麻雀王国をツモればドラ短騎で十分戦えますし、ドラをツモれば三筒:麻雀王国六筒:麻雀王国九筒:麻雀王国待ちのチャンス手になります。


 ドラを使う3つのポイントをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。ドラは早さと打点と天秤にかけられることが多く、ドラを切って早さが確保されるなら切っても問題ありません。

ですが、早さを重視しても安手で上がってばかりではトップは取れません。麻雀で勝つためには重要なのは早さより打点であることを踏まえた上で、「この手はドラを切ってまで上がって嬉しいか」ということは常に意識してほしいと思います。

4.まとめ

★ポイント★
・ドラを切らずに手の中に残すことが効率的に打点を上げるコツ
・ドラを含めた待ちは上がりにくい反面、打点と守りの面で優秀
・2翻以上アップする手牌ならテンパイ即リーとせずに、シャンテン数を戻したりリーチせずダマで構えるたりすることも重要
 ※但し他家の早そうな時(目安として2鳴き以上の者がいる)、中盤10巡目以降はその限りではない
・数牌のドラが対子になったら対子として固定すると勝負手が作りやすい
・終盤の13巡目以降はドラを切るのは危険なので極力避ける



参考になりましたらクリックして頂けるとブログ更新の励みになります!



にほんブログ村 その他趣味ブログ 麻雀へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 麻雀