2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 ナオト 麻雀 手役今日の反省(三麻)/七対子テンパイは崩さない こちらは22,800点持ちのラスで迎えたオーラス12巡目(三麻東風戦)、テンパったはいいものの七対子になった場面。 45,400点持ちトップの上家を捲るには直撃か三倍満ツモが必要でついついトイトイや三暗刻と絡めたくなりま […]
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 ナオト 格闘日記〜三麻編〜今日の反省(三麻)/いらなかったリーチ特集 リーチするかダマにするかの判断が勝敗を大きく左右するのは三麻も四麻も同じです。三麻で難しいのは満貫確定の場面でもリーチすべき場面が多いこと。例えば下の写真。 ラス目で迎えた東3局親番。ドラの暗刻の絶好のチャンス手、ダマ […]
2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 ナオト 麻雀 攻め麻雀の強さを大きく左右する愚形リーチの基準 麻雀は様々な局面で選択を迫られます。リーチするかダマで待つか、打点を取るか早さを取るか、降りるか攻めるか等々。 その中でも初・中級者と準上級者以上で違いが露骨に現れるのが愚形リーチを打つ時と打たない時の基準です。 両面 […]
2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 ナオト 戦術・考え方(三麻)【三麻ビギナー必見!】テンパイ即リーの注意点と三麻で勝つためのリーチの基準を徹底解説 三麻の成績を大きく左右するのがリーチの基準です。『三麻はテンパイ即リーが基本』と聞いたことがあるでしょうか?私も三麻を初めたての頃は押し引きの基準が分からず全然勝てなかったのでネットで三麻攻略法を調べていましたが多くの […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 ナオト 麻雀 意識すること【麻雀初中級者必見!】勝つために最も重要な勝負手の作り方 麻雀で強い人における特徴の1つとして打点が高いことが挙げられます。鳴きが上手くて上がり率重視の強い人も、要所要所で満貫以上の勝負手を作っています。 上がり率もテンパイスピードもそこそこ高いのに成績が安定しない場合は打点 […]
2021年3月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 ナオト 格闘日記〜四麻編〜今日の反省(半荘)/満貫確定と両面変化4種はダマ 麻雀格闘倶楽部で真龍になると真龍オーブという玉を奪い合うのですが、最近はその真龍オーブが中々増えない、20個〜23個をずっーと行ったりきてるしている感じです。 増えたと思えば減るし、逆に減ったと思っても増えるの繰り返し […]
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 ナオト 麻雀 攻めどっちが正解??ピンフにおけるリーチの基準を徹底考察! ピンフは麻雀において最も使う役と言っても過言ではありません。ピンフでリーチするかしないかの判断を迫られることは非常に多く、その基準を明確しておく方が最適な打牌選択をしやすくなります。 例えば以下のような手牌を考えて […]
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 ナオト 麻雀 攻め麻雀攻めの心得〜5,200のダマと満貫のリーチ。両面なら積極的にリーチしよう!〜 麻雀の点数は1翻上がると2倍になります。ダマで3,900、リーチして満貫なら迷わずリーチする場面が多いかと思いますがダマで5,200だと判断が難しくなります。 愚形の役ありでダマでも出上がり5,200という状況なら […]
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 ナオト 麻雀 あるある平和系ヘッドなしの仮テンの有効牌は完全1シャンテン以上! 麻雀で狙う役の王道とも言えるメンタンピン。両面ターツや順子が揃ってピンフでリーチが打てると思いきや、最後までヘッドができずに短騎待ちになったという経験は誰しも一度はあるかと思います。 早い段階でヘッド候補を決めて最終的 […]
2020年7月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 ナオト 麻雀 守り麻雀守りの心得〜他家が降りない状況で下手なリーチは危険!〜 麻雀で安定した成績を残すためには自分が上がることは勿論のこと、方銃率を下げなければいけません。方銃率を下げるために最も重要なことは『下手なリーチをしないこと』です。 麻雀は上達するにつれて筋や壁、捨て牌読みなどを覚えて […]
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 ナオト はじめに麻雀の打牌選択を全てシステム化!その4つのメリットとは?? 『麻雀は毎回毎回打牌選択を考えるより、システム化する方が打ち方のブレがなくなって強くなる』ということを聞いたことがないでしょうか。私は麻雀を始めて2年目くらいにオバカミーコという麻雀漫画を読んだ時に知りました。 最 […]
2020年12月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 ナオト 麻雀 あるある連シャボテンパイのリーチの基準〜端寄りか5,200以上でなければダマ推奨〜 麻雀でシャボのテンパイは愚形と言われリーチを打たずにダマで手代わりを待つのが一般的です。ただ一言でシャボと言っても字牌と字牌のシャボや1,9などの端牌とのシャボは上がりやすく即リーチが正解ということもあります。 今回は […]
2020年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 ナオト 格闘日記〜三麻編〜今日の反省(三麻)/早い巡目は焦らずに… 三麻は萬子がとしかない分牌が連続して重なりやすく、テンパイ即リーとせずダマにすれば実は両面変化になる有効牌が非常に多かったなんてことが多々あります。 今回はそんな状況での判断ミスを振り返ります。 ラス目で迎えた南1局 […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 ナオト 戦術・考え方(三麻)三麻におけるトップ目の戦い方〜極力リーチせずに方銃を避けよう!〜 三麻は平均打点が満貫以上と高く序盤で大きくリードしていても平気で逆転されるケースが多くあります。但し、だからと言ってトップ目であっても攻め重視で下手なリーチをしていては逆転される可能性が更に高くなってしまいます。 ここ […]
2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 ナオト 戦術・考え方(三麻)三麻で絶対覚えたい両面変化4種になる形!〜シャボ+4連形〜 三麻は押し引きの引きよりも押しが重要になるので自分がリーチしても他家も簡単に降りてはくれません。愚形リーチを安易に打って他家から逆襲を喰らい思わぬ失点をしてしまう場面はよくあることかと思います。 両面変化が4種以上ある […]
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 ナオト 戦術・考え方(三麻)三麻で絶対覚えたい両面変化4種になる形!〜カンチャン+4連形〜 テンパイした時にリーチを打つかダマで待つか、麻雀をしていると考える場面は沢山あるかと思います。ただ毎回毎回0から考えていては頭が疲れますし打牌選択に一貫性を保てずついミスをしていまいがちです。 私は三麻を打つ時、『両面 […]
2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 ナオト 格闘日記〜三麻編〜今日の反省(三麻)/当たり前だがドラは出にくい ドラは当たるとドラが絡んで打点が高くなるので当然他の牌より出にくくなります。ですがオーラスの場合は他家が自分の上がりを優先して攻めにくることが多いので他の局よりもドラが出やすくなります。 そんなドラが比較的出やすいオー […]