2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月27日 ナオト 麻雀 手役今日の一打(三麻)/波溜先制教えを実戦 『七対子1シャンテンで暗刻が出来たら場を見ろ。死に対子(場に2枚切れの対子)がない限り暗刻は崩すな』 麻雀漫画オバカミーコ1巻で出てくる有名?なセリフで、私も5年前くらいからこの打ち方を意識してます。今日綺麗に決まったの […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 ナオト 麻雀 牌効率【麻雀初中級者必見!】4連形と中膨れは超優秀な形と覚えよう! 麻雀で勝つためには押し引きの上手さや手役作り、捨牌読みや牌効率など多くのことが求められますが、その中でも牌効率は麻雀初級者〜中級者の方にとって最も重要です。 牌効率が疎かだとテンパイスピードが遅くなり、強い打ち手と戦う […]
2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 ナオト 麻雀 守り【麻雀初中級者必見!】絶対に押さえておきたい最速テンパイの平均巡目 麻雀で方銃率を下げる上で最も重要なポイントが『テンパイする平均巡目を意識して打つ』ことです。 麻雀は4人でやるゲームです。上がれる確率は単純に4分の1、流局を含めると更に下がるので如何にして守りを意識して方銃を避けるか […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 ナオト はじめに麻雀格闘倶楽部で真龍になるために求められる戦術や考え方について 当サイトでは麻雀格闘倶楽部で黄龍および真龍になるために求められる戦術や考え方をご紹介します。先に申し上げますと求められるのは単純に麻雀が強くなることだけです。 私は麻雀格闘倶楽部を初めて6年になりますが黄龍になるま […]
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 ナオト 麻雀 鳴き大チャンスのタンヤオドラ3!強引に鳴いて満貫をもぎ取ろう! 麻雀でトップを取るためには方銃を極力しないことに加え、満貫を多く上がることが重要です。満貫手を作ることは決して簡単ではありませんが、配牌によっては比較的簡単な場合があります。 その代表格がタンヤオドラ3と、白發中などの […]
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 ナオト 麻雀 押し引き押し引き判断の大原則〜ドラがあれば攻め、なければ降り!〜 麻雀で勝つためには押し引きの判断基準を持つことが大切です。麻雀が強い人は自分なりの押し引きの判断基準を少なからず持っています。逆に押すか引くかの判断を感覚に頼ってしまうと、その場に応じた最適な打牌選択ができないこと […]
2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 ナオト 麻雀 押し引き麻雀で最も重要な押し引き〜意識すべき方銃確率〜 麻雀の強さを測る上で押し引きの上手さは大きな割合を占めます。麻雀が強い=押し引きが上手いと言っても過言ではありません。押し引きの基準は人それぞれで正解はありませんが強い打ち手ほど先制リーチに対して簡単に降りません。 […]
2020年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 ナオト 麻雀 牌効率麻雀の牌効率を学ぶ上で絶対に押さえたい両面カンチャンをご紹介! 麻雀の上達を図る上で牌効率を覚えることは非常に大切です。牌効率が疎かになるとテンパイスピードが平均より遅くなるので押し引きの判断以前に後手を踏んで守りに徹する場面が多くなってしまうからです。 ペンチャン<3・7の孤立牌 […]
2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 ナオト 麻雀 攻め守りの面でも有効?!ドラ含みの待ちの2つのメリット 麻雀で高い手を作るために必ずと言っていいほど必要になるドラ。ドラの受け入れを常に意識して手を進めることが打点を高くするために重要になります。 そこで今回はドラを含めた待ちの2つのメリットについてご紹介します。 まずは […]
2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 ナオト 麻雀 手役攻めと守りの両方で優秀な七対子〜狙う基準を徹底考察!〜 七対子をうまく扱えるかどうかで麻雀の強さは大きく変わります。ピンフ系でリーチを狙うのが麻雀の王道ですが常に両面ターツが多く揃ってピンフ系に持っていけるとは限りません。 七対子を上手く活用すれば打点を高めるだけでなく方銃 […]
2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 ナオト 麻雀 守り麻雀強者に共通する守備意識の高さ〜終盤のドラ傍切りは警戒すべし〜 麻雀が強い人に共通しているのが守りがしっかりしていて方銃が少ないということ。特に中盤の7巡目以降は上がりに向かいながら他家の動きを警戒し、状況によっては自分の上がりを捨ててでも振り込みを避けることが重要になってきます。 […]
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 ナオト 麻雀 守り麻雀トップ目で使える戦術〜第一打のドラ切り〜 トップ目で迎える南場は高い打点で上がるよりも早さ重視で局を流すこと、もっと言えば自身が上がるよりも方銃しないことを意識する必要があります。 特に南場で2着と16,000点差以上あれば、親満をツモられても、跳満をツモられ […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 ナオト 麻雀 意識すること【麻雀初中級者必見!】勝つために最も重要な勝負手の作り方 麻雀で強い人における特徴の1つとして打点が高いことが挙げられます。鳴きが上手くて上がり率重視の強い人も、要所要所で満貫以上の勝負手を作っています。 上がり率もテンパイスピードもそこそこ高いのに成績が安定しない場合は打点 […]
2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 ナオト 麻雀 牌効率【知らないと絶対損!】リャンカンチャンとカンチャン対子の優位性 麻雀を打っているとよく遭遇する打牌選択の1つにリャンカンチャンとカンチャン対子の選択がありますが、普段特に意識せずに打っている方は多いかもしれません。この2つを状況に応じて的確に使い分けれるようになれば確実に雀力はアッ […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 ナオト 麻雀 手役麻雀の王道メンタンピン。ピンフ狙いで意識すべき2つのポイント 麻雀で勝つためには満貫以上の勝負手を多く上がることが大事になりますが、そんな勝負手の代表各がメンタンピンです。ピンフとタンヤオを絡めてリーチするのが勝負手を作る基本になります。 特に現代麻雀では,,といった赤ドラが […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 ナオト 麻雀 鳴き【麻雀初中級者必見】速攻を仕掛ける基準は6巡目以内のテンパイ 麻雀で勝率を上げるには勝負手となる満貫以上の上がりを増やすことは勿論、上がり率そのものを高めることが重要です。1,000点や2,000点の上がりでも他家の満貫や跳満の上がりをかわすことに繋がるからです。 ですが、翻 […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 ナオト 麻雀 牌効率牌効率を語る上で欠かせない?3ヘッド最弱理論を分かりやすく解説 3ヘッド最弱理論をご存じでしょうか。麻雀を打つ方なら1度は聞いたことがあるかもしれません。牌効率を考える上で是非押さえておきたい考え方で『対子が3つある時は1つを切る方が有効牌が2枚増える』という理論です。 元ネタは私 […]
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 ナオト 麻雀 攻めどっちが正解??ピンフにおけるリーチの基準を徹底考察! ピンフは麻雀において最も使う役と言っても過言ではありません。ピンフでリーチするかしないかの判断を迫られることは非常に多く、その基準を明確しておく方が最適な打牌選択をしやすくなります。 例えば以下のような手牌を考えて […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 ナオト 麻雀 手役『迷ったらタンヤオ』でだいたい正解!手牌が複雑な時こそシンプルに考える 麻雀で最もメジャーな役と言ってもいいタンヤオ。タンヤオは簡単かつ確実に打点を上げられる便利な役であることは皆さんもご存知の通りですが、麻雀の役を考える上で意識したいことがあります。 それは麻雀の役は部分役と全体役の大き […]
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 ナオト 麻雀 攻め麻雀攻めの心得〜5,200のダマと満貫のリーチ。両面なら積極的にリーチしよう!〜 麻雀の点数は1翻上がると2倍になります。ダマで3,900、リーチして満貫なら迷わずリーチする場面が多いかと思いますがダマで5,200だと判断が難しくなります。 愚形の役ありでダマでも出上がり5,200という状況なら […]